億り人の思考

「働かない自由」を手に入れる。億り人を達成したサラリーマンの投資実績。

株、為替共に大暴落

久々の大暴落です。トランプ大統領のメキシコ関税発言でほとんどの通貨で円高に傾きました。


特にドル円は1円以上円高が進み、一気に108円前半にまでなりました。約4ヶ月ぶりの108円台です。

 

更にポンド円は1ヶ月で10円近く円高が進み、なんと1ヶ月連続して下落し続けています。とんでもない通貨ですね。

 

f:id:metalsaboten:20190601201127j:plain


ほとんどの通貨で大幅な円高が進む中、南アフリカランド円のみ若干ですが円安になりました。トルコリラも18円半ばまで円安が進み、高金利通貨が買われている印象があります。

 

ビットコインも一旦は30万円台にまで下落しましたが、いつの間にか90万円台を回復し1ビットコイン100万円まであと一歩というところまできています。

 

個人的な考えですが、世界情勢が不安定過ぎて株や主要国通貨から高金利通貨やビットコインに投資を変更している人が多いのではないでしょうか。

久々に買いのみからエントリー

かなり迷いましたがチャートを見て久々に買いのみからエントリーです。

 

f:id:metalsaboten:20190529000035j:plain

 

みんなのFXで南アフリカランドドルを10Lot買いでエントリーしました。

 

f:id:metalsaboten:20190529001434j:plain

 

買った理由はいたって簡単、チャートからここ1年、南アフリカランドドルは7.5円を切ったところで反発上昇しているからです。もちろん今回もそうなるとは限らないので弱気の10Lotです。

 

買いから入るにあたって一番悩んだのがFX会社でした。

GMOクリック証券だとスプレッドが1.0でスワップが11円。

みんなのFXだとスプレッドが1.8でスワップが15円。

 

はたしてどちらの会社でポジションを持つのが得なのか・・・。

スプレッドの差は0.8でスワップポイントの差は4円。ということは、20日以上ポジションを保有し続けるならみんなのFXの方が得ということになります。

 

自分は基本、スワップ目的の長期保有スタイルなのでみんなのFXでポジションを持つことにしました。果たして吉と出るか凶と出るか・・・。気長に待ちたいと思います。

手軽にできる副業って???

ホント、最近少しでも時間があると「何かお金を稼げる方法はないかなー?」と考えています。

 

それだけ「趣味がない=やることが無い」のだと思います。

 

お金を増やすことが趣味と言えばそうなのかもしれませんが、人に言える趣味ではありませんし、日本人ってお金に対して後ろめたい気持ちがあるのか、「こうやって給料以外にもお金を稼いでるぜ!」とか、「貯蓄がいくらあるぜ!」という話はタブーに近いですよね。自分も会社や友人にお金の話は絶対にしません。

 

 

自分は今FXでの投資をしていますが、スワップのサヤ取りなので完全に放置しているだけです。パソコンの前に座り画面に張り付いているわけではありませんし、全く手間も時間もかからないので、これぞ「不労所得!」といった感じです。

 

なので仕事とFX以外でお金を稼ぐための副業と考えると、定番の「ブログのアフェリエイトYouTube」が頭に浮かびます。

 

正直、どちらの方が始めやすいかと考えると、どう考えてもブログですよね。

 

よく友達が「ゲームの実況プレイならできそうな気がする!」なんて言っていますが、編集ってもの凄く時間と手間がかかるのではないかと思います。

 

ブログなら通勤時間やちょっとした空き時間に文章を考えられますし、手軽さからしてもこっちなのかなと。

 

まずはグーグルアドセンスの審査を通らなきゃ始まらないわけですが、やっぱり難しいんですかね。色々と勉強してみようと思います。

 

 

というわけで5月28日時点でのFXはこんな感じです。

 

GMOクリック証券 20,629,500円

f:id:metalsaboten:20190528021749j:plain

 

みんなのFX 27,043,500円

f:id:metalsaboten:20190528021852j:plain

 

20,629,500円(GMO)+27,043,500円(みんな)=47,673,000円(合計)

 

同時にスクリーンショットを撮ったのですがGMOクリック証券とみんなのFXで7秒のタイムラグがあるのが気になります(笑)

GMOクリック証券のトルコリラの買いと売りのスワップが同額ではなく、売りのスワップが10円高い日が長く続いているので5月の利益はかなり下がりそうです。

大暴落通貨トルコリラ

ここ最近トルコリラの暴落が激しく、簡単に18円を切ってきました。去年のトルコリラショックのような激しい値動きにならないよう願い、チャートを眺めている今日この頃です。

 

あっという間に1月のフラッシュクラッシュの時よりも下落してしまいました。

スワップ目的で買いポジションのみ所持している方は本当に危険な通貨なので気を付けてください。

 

f:id:metalsaboten:20190509013846j:plain

 

グラフからも見て取れるようにここ1ヶ月で3円以上も下落しています。ポジションを決済されないように調整のため、売りで入っている口座から買いで入っている口座に資金を移動させました。

 

2018年1月に約30円だったトルコリラは2018年8月に約15円まで下落しています。たった8ヶ月で50%も下落する通貨なんて聞いたことがありません。

 

その後2018年12月にかけて上昇していますが、2018年1月に約30円だったトルコリラは2019年1月は約20円と1年間で約10円(約33%)下落しています。

 

GMOクリック証券  21,831,900円

f:id:metalsaboten:20190509140504j:plain

 

みんなのFX  25,747,500円

f:id:metalsaboten:20190509140745j:plain

 

GMOクリック証券+みんなのFX=合計FX資産

 21,831,900円25,747,500円=47,579,400円

 

トルコリラ安になればなるほど証拠金が少なくて済むので証拠金維持率が上昇しポジション保持が楽になります。今現在、売りと買いで持っているどちらのポジションのFX会社も証拠金維持率が1000%を超えていますので気分的にはかなり楽です。

 

今後も下落していく事は間違いないと予想されているトルコリラですが、万が一の急落に備えて今のところ1トルコリラ10円を切ってもロスカットされない証拠金を積んでいます。それ以上下落するとロスカットされゲームオーバーとなります。一瞬の下落で8円の下落は考えにくいので大丈夫だとは思うのですが、何が起こるか分からなく不安にさせるのがトルコリラです(笑)

 

個人的には今後も緩やかに下落してくれることを望んでいます。

 

 

トルコリラを色々と調べてみた

約5000万円の資産を運用しているトルコリラなんですが、知らないことが沢山あるので色々と調べてみました。

 

 

トルコリラの過去

 

まずはトルコリラの過去を探ることによって今後の展開も見えてくるのではないかということで調べてみました。

 

f:id:metalsaboten:20190425110814j:plain

 

ただただ下落する一方のトルコリラ。2008年頃には1トルコリラ90円以上あったなんて驚きですね!

 

ちなみに、2001年頃は1トルコリラ170円くらいでした・・・。

 

地獄か!!!

 

いくらトルコリラスワップが高いからと言って買いのみから入ったのでは損をするだけなのは過去のデータからもわかります。

 

ちなみに、2008年頃の1トルコリラ90円以上あったときのヒロセ通商のスワップポイントは、、、

f:id:metalsaboten:20190425111912j:plain

 

1万通貨で1日あたりのスワップポイント320円!!!今の約3倍!?まぁ、買いたくなりますよねぇ。というか、ユーロの買いで155円も付くのか!とか、買いと売りのスワップポイントの差が狭い!とか色々違いに目が行きますね。10年経てば会社のやり方も変わるんですね。

 

そして、その翌年の2009年頃、1トルコリラ約60円という1年で約30円以上の下落をしたトルコリラスワップポイントは、、、

f:id:metalsaboten:20190425112854j:plain

これまたすごい・・・スワップポイントは3分の1以下の100円に。今とほとんど変わらないですね。というか、他の通貨のスワップポイントも酷い事に・・・。

 

当たり前なのですが、今のスワップポイントがこの先も現状維持されることはなく、必ず変動します。むしろトルコの政策金利は高すぎる水準にありますし、この先もトルコリラ安になればなるほどスワップポイントは下がる傾向にあると思われます。

 

やはりどう考えても買いのみから入ることは危険すぎます。

 

今現在1トルコリラ約19円という水準です。トルコリラ安の動きとしては

トルコリラ50円から40円に下がる10円と

トルコリラ19円から9円に下がる10円とでは

全然力が違いますのでトルコリラ安になればなるほど動きとしては鈍くなってきます。

 

考え方としては、トルコリラより安いメキシコペソは今現在1メキシコペソ約5.7円ですが、ここ1年の間、5.2円~6.2円の間で推移しています。1円以上動いていません。このような鈍い動きになってくるのではと考えています。

 

 

両建てサヤ取りの利点を最大限に生かす

やはり両建てサヤ取りのメリットといえば毎日確実に利益が発生し、スプレッド分の利益を回収してしまえばいつ辞めてもプラス収益になるということです。一番気をつけなければいけない点は急激な相場変動によるロスカットのみです。トルコリラ安になればなるほど相場の動きとしては鈍くなり、ロスカットの危険が下がります。あとは各FX会社が掲示するスワップポイントを見比べるという他力本願な利益の出し方ですが、自分のような初心者&絶対に損はしたくないという考えの人にはぴったりなのではと考えています。

2019年4月収益報告

2019年4月の収益は+231,000円でした。

 

 初のスワップポイントの利益がマイナスになる日があり、思ったよりゴールデンウィーク期間のスワップポイントが低かったりでかなり利益も下落すると思っていたのですが、スワップポイント付与日が4月は35日分もあり、多かったのと、売りと買いのスワップポイントが40円以上開く日も何日かあったりで、そこまで低い利益とはなりませんでした。

 

f:id:metalsaboten:20190427205029j:plain

 

 

f:id:metalsaboten:20190427205040j:plain

 

かなり順調に利益を伸ばしています。

 

 みんなのFX  25,252,500円

f:id:metalsaboten:20190427205207j:plain

 

 

GMOクリック証券  22,265,400円

f:id:metalsaboten:20190427205321j:plain

 

みんなのFX (25,252,500円) + GMOクリック証券 (22,265,400円)

=合計 (47,517,900円)

ゴールデンウィーク10連休のスワップポイント

今年のゴールデンウィークは10連休!

 

凄いですね~!会社に入ってから10連休なんて1回もありません。自分は土日祝日も仕事なので今回のゴールデンウィークも関係なく仕事です。世間様は羨ましい。

 

そして気になるのがゴールデンウィークスワップポイントと為替相場。薄商いの下落を意識してみたり、大量のスワップポイント付与日を目当てに買いから入ろうか等様々な思惑が交差しておりますが、自分にとっては不安の方が大きいです。

 

そしてみんなのFXのスワップポイントを見て見ると・・・

f:id:metalsaboten:20190427113754j:plain

 

付与日数が増えるとフェアじゃなくなるこのスワップポイント!

 

確かに1日で8日分のスワップポイントを付与するわけですから会社にとってはリスクがあるのは十分理解できます。ですが、、、ちょっと・・・ひどすぎません?

 

自分の所持しているトルコリラの1日辺りのスワップポイントは110円、100円、80円と軒並みの下落。正直マイナス30円は痛い!メキシコペソも1日15.5円から10円に下落。

 

そしてドル円に関してはいきなり売りスワップが買いの2倍になるという目を疑うような数値。

 

FX会社の売買してもらうための作戦かとも思ってしまいます(笑)